外流しに腐りにくいまな板

【富士市】森の中の診療所

社員大工のショウタが
カンナでせっせと削ってます

 

 

彼女募集中です

 

 

それはさておき

 

このぉ木
なんの木
気になる木ぃ~

 

今日は日曜なので、軽めに
この気になる木のお話です

 

 

 

 

 

 

2025.4.6 Vol.5,012

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

大きくて機械が使えないので

 

 

定規を当てては平らを確かめ
削ってまた確かめてを繰り返す

 

 

 

若干赤い
緻密な木目

 

 

このぉ木
なんの木
気になる木ぃ~

 

 

そして何に使うのぉ~?

 

 

 

はぃ、釣ったお魚をさばく
外流し用にはめる大きなまな板

 

この木はコアラが好きな木

 

そう、ユーカリです

 

 

ユーカリって日本にも
生えてるんです
もちろん持ち込まれたものですが

 

 

昔、お客様の庭木にあった
大きなユーカリを処分した時の
ものを引っ張り出してきました

 

 

ユーカリは枕木になるくらい
腐りにくくて硬い木

 

まな板に使ったことはないですが
きれいに削ったので大丈夫
でしょう

 

毒があるって言いますが
葉っぱにだけみたいですし

 

 

コアラはその毒を分解できる
から独り占めできるんですね

 

 

にしても、新築祝いに
釣り好きのお施主様にプレゼント
ってショウタに作らせたら

 

 

なぁーんかやたら丁寧な仕事
してる (若干やり過ぎ感…苦笑)

 

 

ユーカリでこれも作りました

 

 

砥石台

後ほど砥石の大きさに合わせて
滑り止めを付けると
研ぐ時に砥石が動かなくていい

 

 

これで、でっかい魚
釣ってくださいね~

 

 

あー釣り行きたいっ

 

 

 

こちらは釣りではなく
水槽を並べて趣味の飼育部屋

 

家は暮らしを楽しむための場所

 

そんなお宅の完成見学会です

 

 

詳細・お申込みは
こちらのページからお願いします

 

富士宮市完成見学会&Insta-LIVE

 

 

 

本ブログは株式会社マクス社長
一級建築士の鈴木克彦が執筆を
しております
初めての方は、ぜひご覧下さい
タイトルとURLをコピーしました