雑草取りしたくない人向けのグランドカバーにグリーピングタイム

【富士市】森の中の診療所

取っても取っても取っても積もる

 

 

会社のベランダに積もる
モチノキの葉っぱ

 

常緑だけど新芽の頃に
けっこう黄色くなって落葉する
というか入れ替わります

 

取っても取ってもとっても
とってもとっても大好きよ
頑張れヒロスエ

 

 

葉っぱは大変だけど
それでも庭に緑は欲しいですね

 

 

落ち葉とともに厄介なのは
雑草ですねぇ

 

それこそ取っても取っても…

 

 

雑草対策にいいグランドカバー
をご紹介します

 

 

 

 

 

 

2025.4.17 Vol.5,023

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

もうすぐ完成の富士市の現場では

 

 

最後の植栽工事が大詰め

 

 

造園職人が植えているのは

 

 

クリーピングタイムのポット

 

 

設計の祭ちゃんが

 

 

面白そうに見ながら
色々質問しています

 

せっかくなので

 

 クリーピングタイムの Q&A 
をご紹介しましょう

 

クリーピングタイムって?

・シソ科のハーブ

・グランドカバーとして人気

 

 

特徴は?

・初夏に淡い紫の小さな花

・這うように広く成長する

・葉を撫でるといい香りがする

・温暖な静岡では越冬する

・静岡では冬でも枯れずに緑

 

 

育てるのは難しい?

・最初はこまめに水やり

・成長すれば乾燥にも強い

・高さは放置しても10cmほど

・育てるのはかなり簡単

 

 

日なたで育つ?

・日なたでよく育つ(広がる)

・30cm間隔のポットで植える

・1年で地面を覆い尽くす

・他の雑草が生えにくくなる

 

 

踏んでも大丈夫?

・成長すれば人なら平気

・上を歩くと良い香りがする

 

 

ハーブティーになる?

・毒はないので可能
・でも美味しくない

 

 

デメリットは?

・繁殖力が強く拡がり過ぎる

・伸びてほしくない所は切る

 

 

 

なぁーんて感じで
造園職人と話をしながら

 

 

 

実は昨日はインスタライブを
やってみました(右がカメラ)

 

 

一応、マクス公式ページのリール
には、まだアーカイブが
残っているようですが…

 

左右逆転しちゃってるし
だしあまりにグダグダなので
見ない方がいいです(苦笑)

 

また頑張ってやってみます!

 

 

 

まずは、ショート動画でどうぞ

 

 

 

やっぱりお庭が素敵だと
テンション上がります

 

日々の暮らしが潤いますよ

 

 

来週末の完成見学会のお宅も
お庭が素敵ですよ!
ぜひぜひ、ご見学下さい

 

詳細・お申込みは
こちらのページからお願いします

 

富士宮市完成見学会&Insta-LIVE

 

 

 

 

それでは本日のまとめ

 

 

 

本ブログは株式会社マクス社長
一級建築士の鈴木克彦が執筆を
しております
初めての方は、ぜひご覧下さい
タイトルとURLをコピーしました