古民家カフェ「円居madoi」
こんにちは。
体を柔らかくするために黒酢(内臓脂肪も減るらしい!)を飲んでる総務のゆきです。
富士宮でお洒落な古民家カフェを見つけたので紹介します。
野中にある「円居madoi」さんです。
夏のかき氷が美味しい「wazo」さんの近くです。
住宅街の細い道を入っていくと、黒塗りでイイ感じの古民家が現われます。
暖簾をくぐって石畳を歩いてお店入口まで行きます。
塀と建物の間のちょっとした幅ですが、
プランツやちょっとした和小物がおいてあるとグッと雰囲気がでます。
アプローチも大事にしたいですね。
我が家のお魚たちも外に置こうかな…。
お店の中はさらに和空間が広がっています。
お洒落な陶器の小物がいっぱいです。
陶器を割ってしまわないよう、小さなお子様は入店お断りの大人なお店です。
有給とって平日昼に行ったのにマダムでいっぱいでした…。
席数も少ないうえ店主一人で切り盛りしていたので、
ランチメニューが終了してしまったり席が空いてなかったりで、
後から来たお客様は断念して帰ってしまった人もいました。
こんなに人気店なのに今まで知らなかった…!!
入ってすぐの、昔懐かし足踏みミシン台を利用したテーブルでランチしました。
お店の奥には、囲炉裏のテーブルもあるそうです。
他のお客様が多くて店内撮影できなくてスミマセン。
とってもお洒落なお店なのでぜひご自身で行かれて見てください。
最後の一食だったランチメニューのナポリタンです。
カフェといったらナポリタンですよね。
美味しかったです。器もお洒落。
お食事メニューが終わってしまったので、
あとひとつは軽食メニューからボリューミーなフレンチトーストを注文しました。
たっぷりの粉砂糖・はちみつ・バター…
美味しいけれどカロリー高い罪なメニュー…
カットして食べる直前で写真に収めていないことに気づき、あわてて撮りました。
ちょっと昔にタイムスリップしたような、
落ち着いた和空間の店内で食べると特別感があってより美味しいです。
店内の曲は、レコード盤をかけて流しているそうです。
友達とおしゃべりに夢中で全然気が付きませんでした…。すみません!
今回は洋食を頼んだけれど、餡子をつかった甘味メニューも気になりました。
今度行ったら甘味とお飲み物を、音楽聴きながらじっくり味わいたいです。
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)