ご家族で力を合わせて!
こんにちは、陽子です。
私も珪藻土塗りのことを書かせていただきます!
この日のサポートは社員大工の彰さん。
社長がちょっとはじめに間に合わなかったので、
彰さんから塗り方レクチャーです!
早速ご主人と、左端から塗り進めます!
奥さまにバトンタッチ!
社長や祭子ちゃんのブログにもありましたが、
交代なしでずっと塗り続けていたお姉ちゃん、集中力やこだわり、
既にプロ意識を感じるくらいでした!
そして、私の目からはなんといっても、ボクが一番がんばったね(#^^#)。
人見知りが始まって、たぶんやってきた時から嫌な予感がしていたかも。
パパに必死でしがみついていましたが、あえなく
「陽子さんに抱っこされる」とあいなりました(^_^;)。
最初は泣いていたけど、その後はじっと抱っこされてくれています。
じっと何かを我慢しているのが、ひしひしと伝わってきますが、
みんなの珪藻土塗りに協力してくれました!!
本当に偉かったよ~!!
いつもお子さんたちと見ている専門、マクスで唯一珪藻土塗れない私でしたが、
なんとご家族のご厚意で、初めて塗らせていただきました~
下の方、記念になりました。嬉しいです。
ありがとうございました。
珪藻土塗りのあとは、打ち合わせとなり、
私はお姉ちゃんとお散歩に。
なんと、私とふたりで!とご指名いただいて、もうルンルンです♡
秋にはかたつむりがいっぱいいましたが、
今回はテントウムシとペンペン草。
春ですね~
楽しい時間をすごさせていただきました!
陽子
2024年03月01日
Post by 鈴木 陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)