大葉みそ
こんにちは、陽子です。
マクスで新築していただいたOBさん、
実は私の自宅のご近所にもいらっしゃいまして
先日、我が家のちょっとおまぬけな愛犬?びおが
激しく吠えていました・・・(びおにはちゃんと覚えてもらわないと(汗))
外に出てみるとOBのKさん!
なんと大量の大葉!!!
しかも手書きのレシピ付きでいただいてしまいました!
いい香りに包まれて葉っぱを取ってみると
160枚×2袋も‼
なぜ数えたかといいますと、いただいたレシピが大葉40枚となっていたからなんです。
さっそく120枚使って作ってみました「大葉みそ」。
ショウガやニンニクも入って、作っているだけでこれは美味しそうという香り(^^)。
お肉や夏野菜に合いそうだなぁ、思いまして
生姜焼き用のお肉で。
いんげんとナスの油いために。
どちらもとっても合います。
食欲が進みすぎます!
レシピは奥様かな?と思いあとで連絡してみたところ、
新築してからは、ご主人がキッチンに立つことも増えて、
ネットで調べて、ご自分で作っている家庭菜園の野菜をお料理しているそうなんです!
大葉みそは冷凍ができるというので、あとは冷凍保存。
この夏まだまだいただけそうです!
あと一袋ある大葉は梅シソや、薬味に大活躍です。
ありがとうございました。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)