スーパーラジエントヒーター体験会
こんにちは、陽子です。
先日、マクスのモデルハウスで、建築中のお客さまお二組と
スーパーラジエントヒーターの体験会をしました。
一般的には台所の熱源はガスか電気(IH)が多いですが、
マクスのモデルハウスにあるのは「スーパーラジエントヒーター」です。
ラジエントヒーターではなく、スーパーがつくのはなぜか?
ヒーターの発熱で鍋を温めるのはなく、ヒーターで回りに埋め込まれている
セラミックを温め、そのセラミックからの遠赤外線で調理するというものだからなんです。
もちろんマクスで特別に推奨しているというわけでもありませんが、
メリットデメリットをお伝えして、お客さまの選択肢のひとつにしていただいています。
我が家ではモデルハウスに採用するちょっと前に、自宅をスーパーラジエントヒーターに
変えまして、私の実体験を元にお話させていただきました。
お客さまには野菜炒めを実際に作っていただき、火の強さや余熱なども体験していただきました。
その後、ホッケのひものを焼き、白米の炊飯、ハンバーグ、スパゲッティの麺茹で(お湯の湧き方なども)を作って、いざ試食です!
ガスやIHと違って、なかなか体験する機会がないと思います。
気になる方はぜひ見に来てください!
心臓のペースメーカーや補聴器をご使用の方には特にお勧めです。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)