今年もよろしくお願いします。
こんにちは、陽子です。
新年最初のブログもタイムリーを逃した・・・陽子です。。。
寒いながらも、穏やかな新年でしたが、
皆さんはいかがおすごしでしたか?
気持ちも新たに、今年は挑戦したいことなどもありますが、
とりあえずは・・・まずは・・・
長男の受験が終わるまではじっと見守りの日々に徹しようと思っています。
そして
一月はここから毎週の完成見学会&家づくり教室。
こちらも集中していこうと思います!
お待ちしております!!
ところで、皆さんのお正月はどんなお雑煮を作られますか?
結婚して富士市に来てからは、母に教えてもらったこちらの
醤油仕立て。
年末から鶏がらでスープをとり、そこに和風出汁を加えて、みりんに醤油。
大根と里芋、ナルトに三つ葉がのって完成です。
私の沼津の実家では
味噌汁仕立てです。
白みそなのでちょっと見にくいですが、
大根と里芋の普通の味噌汁にお餅が入っています。
初めて富士に来て醤油仕立てを食べた時には美味しいなぁと
思いました。
もちろん今も毎年同じ味で作って美味しいですが、
一年に一回、実家のお雑煮を食べるのも
あぁお正月だな~と自分がまだお年玉をもらっていたころに
戻ったような気持ちになり、新年を感じますね!(何十年前?)
なにはともあれ、
今年はもうちょっとこちらのブログも頑張っていきたいと思います。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます!
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)