七島イが届きました!
新入スタッフの遠藤です。
先日、マクスに「七島イ」が届きました。
文字の変換をしてみても「執刀医」としか出てきません。。。
その場にいた社員へ、社長が説明するには、「七島イ」とは、琉球畳に使われる畳表のことで、かつて、鹿児島-沖縄間の七つの島(トカラ列島)で獲れた(現在は大分のみ)、イ草のような植物(カヤツリグサ)から作られる丈夫な畳表だそうです。
七島イの畳は非常に丈夫なため、柔道の畳として利用されてきたそうです。
そして 普通の畳と違い、手間をかけて作られるとても希少価値の高い畳なのだそうです。
繊細な感じのする畳です。
こちらの七島イは、ご希望されたお客様の和室の畳に使われる予定です^^
2013年09月13日
Post by 株式会社 macs
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)