模型制作日記
こんにちは。祭子です。
先日初めて新築住宅の模型づくりに挑戦しました。
かの有名な(?!)「マクスの模型職人」総務の篠原からレクチャーを受けながら作りました。
模型のサイズは実際の住宅の大きさの100分の1のサイズで作ります。
100分の1って意外と小さい!
なので細かいところはピンセットなどを使って作業します。
実はこの模型、東面、西面、南面、北面の4面をバラバラにつくるのではなく、
全部の面をつなげて一枚の紙でつくっているので、
1カ所でも間違えたら最初からやりなおし?になってしまうという
なかなかシビアな作業なのです・・・。
なので作業終盤で間違いを見つけると悲惨です。泣けます。
ということで慎重に丁寧につくっていきます。
そして完成した模型がこちら!
こうしてちゃんと形になるとテンションも上がります↑↑(^_^)
こんな風に人や車、木などもあとからつけることが出来るので、
よりイメージが沸きやすいかと思います。
個人的にはボールを蹴るお父さんの躍動感も見て欲しいポイントだったりします(笑)↓
そんなこんなで、約1ヶ月の間にいつの間にか3つの模型を作っていました。
縁側が素敵な家だったり、、、
自然に囲まれたデッキが気持ちよさそうな家だったり、、、
まだ、私からお客様にご提供出来るものは少ないのですが、
こうして提供出来るものに関してはひとつひとつ丁寧に仕事をして
少しでもお客様の家づくりのイメージのヒントになればいいなと思っています。
そしてテンションが少しでも上がってくれたら、、、嬉しい!!v(^_^)v
今後も作ったモノをアップしていく予定なのでお楽しみに!です!
2017年05月25日
Post by 井出
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)