白蟻・腐朽から家を守る、安心・安全な防蟻剤
総務の篠原です。
昨日は来週に上棟を予定している沼津市の現場に、木材保存防蟻剤『エコボロンPRO』の塗布の手伝いに行って来ました。
『エコボロンPRO』は人には無害なホウ酸塩で作られている防蟻剤で、農薬系の防蟻剤とは違い揮発・蒸発しないためお部屋の空気を汚さず、シックハウスの心配もいらない、とても安全・安心な防蟻剤です。
土台や柱、梁などを列べ噴霧器で塗布していきます ↓
エコボロンPROは人には無害なため、軽装でも安心です。
エコボロンPROは無色透明ですが、塗布した場所が解るように、又塗り残した場所が無いように緑色の染料で着色しています。
見えなくなってしまう柱の接合部にもしっかり塗布していきます ↓
床下地に使われる構造用合板にも塗布します ↓
木材への塗布が終わったら、コンクリート基礎の立ち上がり部分の継ぎ手や配管穴など、白蟻の侵入が考えられる部分にも塗布します ↓
塗布が完了したら雨に濡れないようにブルーシートで養生をしておきます ↓
シロアリや腐朽から家を守る、ホウ酸塩木材保存剤『エコボロンPRO』の塗布が完了です。
篠 原
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)