4年目のミニ菜園6
総務の篠原です。
台風凄かったですね。
外で何かが飛んでいった音がすると、家が壊れたんじゃあ無いかとビクビクでした。
雨の日が続いたり、台風が来たりで大変でしたが、そんな中で先日、雨の降らなかった日に我が家の庭にあるミニ菜園で落花生の収穫をしました。
ミニ畑を作って4年目ですが、今年も不作(汗)
スイカを特に力を入れて何種類か作りましたが、こだまスイカが1つ取れただけで後は育たずに終わり。。。。
そんな中で唯一大きく育ったのがジャンボ落花生!
春にたった2つ苗を植え ↓
畑いっぱいに、こんなに大きくなりました ↓
母に手伝ってもらい収穫です!!
ジャンボ落花生なのに粒が不揃いですが ↓
マクスのお客様の中に、家庭菜園の粋を超えた落花生栽培名人がいるのでえらそうなことは言えませんが大豊作 ♪ ♪ ♪
茹でてビールのつまみに。 結構楽しめました。
これで今年のミニ菜園は終了。
来年は本腰を入れて土壌改良から、ちゃんとやってみよう。
篠 原
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)