杉。
こんにちは。社員大工の丸山です。
朝晩も大分暖かくなり、昼間もポカポカ。春の訪れを感じますね。それと同時に…花粉症!(笑)
今年は飛散が多いらしく、鼻水が…。目も痒いこともあり、本格的に花粉症の季節です。
花粉症の原因は、杉。日本固有種の杉の木は、樹齢30~35年頃から花粉を飛ばします。戦後、高度成長期の日本は、材料不足の懸念から、山に大量の杉を植林しました。杉は成長が早く、その上真っ直ぐに育つことから、古来より建築に使われてきました。
海外との貿易が盛んになると、建築材も大量輸入でコストダウンするようになり、結果、国産より外国産の方が安く入るため、日本の杉は売れず放置状態となります。
戦後に植林された杉は、今現在花粉を飛ばす樹齢迄成長し、今日に至ります。
なので、花粉のピークも後10年位で落ち着くとも言われており、今では品種改良で花粉を飛ばさない品種も有るそうです。
また、輸入に頼らず国産材で家を建てよう、という動きもあり、杉の需要も増えました。
杉は花粉のせいで悪者扱いされがちですが、建築材として、決して他に劣らない木なのです。
マクスでは、日本人工三大美林(植林)の1つ、天竜杉を構造材に使用しています。天竜杉は油分が多いので光沢があり、赤みが強いので白蟻等にも強いのが特徴です。
来週末は完成見学会です。天竜杉を使った素敵な家です。
見学ご希望の方は、下記のフォームからから予約してくださいませ。↓↓↓
2019年03月14日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)