楔打ち
こんにちは。社員大工の丸山です。日中は暖かくて気持ちが良いのですが、朝晩はまだまだ冷え込みますね。来月末の静岡マラソンの練習で、夜走り込みをしてますが、ヒートテックにタイツ、その上からジャージを着込み、頭にはニット帽、首にはタートルネック、手袋にと防寒対策バッチリなのですが、走っていると熱くて脱いだりしています(笑)汗で風邪とかひかないようにしなくてはと思うこの頃です。
さて、今日は階段を施工しました。
プレカット工場で加工されたものを順序良く組み立てていきます。
踏み板を留め付けるのは…。
楔です。
昔は釘を作る技術が普及していなかったので、釘を使わなくても、強度が出る工夫がされてました。
こうして楔を叩き込めば、最初は緩くても、人が乗っても大丈夫な位に強度が出ます。先人の知恵ですね。昔の人達はやっぱり偉い。
2019年01月30日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)