雨漏り?
城内です。 先日、雨漏り修繕工事をさせて頂きました。
雨漏り・・・昔ドリフのコントでバケツ置いて・・・なんてのを思い出しますが、雨漏り修繕って難しいのです。今回改めて思いました。
お話が有ったのは、母屋が有り、離れを増築。その渡り廊下の部分。
1度様子を視に伺ったのですが、内装クロスの角から少し雨が染み込んでいる様子でした。
こちらは↓ その屋根部分。赤い屋根が雨漏り箇所です。
登って視たところ、穴が空いていたり屋根材が腐食している様な所は無し。 これでは目視だけでは判断出来ません。
そこで、漏水検査の実地です。 実際にホースで水をかけます。
経験で 怪しい所を 下から順番にかけて行きます。
でも・・・内部に出てこない・・・!?
ならば・・・・!人間の目に代わって・・・・新兵器!! サーモカメラで!!
>゜))彡おお?!! 青い部分が温度の低い部分。 一目瞭然!!
屋根の形状・この水の入り方等を考慮し、屋根替えを選択!
今まで、このサーモカメラの映像がなければ、お客様に「たぶんこうだと思います・・・」とか決定力が無い返事となり、お客様も「大丈夫かな?」と、お互い不安な気持ちで工事していました。
けど、この映像をお客様と一緒に視ると、嬉しくはないのですが、 スッキリして 工事が進められます!
工事の内容は 又後日
では 又(^0^)/
About Me
胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
最新の記事
現場監督ブログアーカイブ
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)