我が家のミニ菜園、始まりました
総務の篠原です。
春ですねぇ、やっと暖かな日が来ました!
先日マクスの丸山大工のブログを見ていたら、庭に家庭菜園の畑を作ったみたいで、2年間続けた我が家のミニ菜園、今年も早く始めなきゃ!と思い、休日に手入れを・・・・・・
去年はスイカ・メロン・小玉スイカ・パイナップルなどの果物を植えましたが、スイカ以外はことごとく失敗。。。。。
パイナップルは実がなるまでに3年かかると言われたのでミニビニールハウスに入れましたが
仲間の予想通り、これも枯れちゃったみたい・・・・トホホ・・・・・
今年は気合いを入れてちゃんとしようと思い、色々調べて。
苦土石灰・たい肥・肥料を買って来ました。
先ずは畑に苦土石灰をまいて ↓
次に、たい肥を ↓
まいたら混ぜながらよく耕して ↓
ちっちゃい畑だけど、これが結構大変!
農家で生まれた82才の母も手伝ってくれ ↓
第1回目の畑の手入れはこれで終了!
昨年のパイナップルは中心の葉っぱがかろうじて枯れていなかったので一応隅に植えてみました。
幾日か経ったら今度は肥料を混ぜる予定。
ゴールデンウイークには色々な苗を買って来て植えるつもり。
今年はちゃんと出来るかな?
篠 原
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)