ロフトへの階段
昨日は、来月富士市で開催させていただくことになりました、新築注文住宅完成見学会のお知らせをアップさせていただきましたので、そちらのお宅の様子を、本日も少々。
社員大工の丸山が、いつもより真剣な表情で作業中。
(とか書くと『いつも真剣です』とか拗ねますが…)
木と木が合わさる部分は、隙間や傷を作れない、要は『逃げ』がききません。
何をやっているかと言えば…
はぃ、階段の段板を施工中なのでした。
階段といっても、天井の様子から、普通の階段ではなく、『ロフトへの階段』であることがわかりますでしょうか?
上の写真の最後の踊り場を右折すると、
こちら、(まだ天井貼っていないので三階にも見えますが)ロフト階。
写真中央から手前へ出てくる、ということです。
このロフト階からの眺めが、これまた最高で…。
それは、完成見学会をお楽しみに!
ちなみに、自治体によっては、ロフトへの階段は固定式は駄目、という所も多いですが、少なくとも静岡県東部では、「固定式は駄目」と言われたことはありません。
自治体によって個人の住宅に規制の掛かり方が違うのは変な気がしますね…。
でも、「規制されていないから」と言って、構造計算もせずに大きなロフトを作って…は、駄目だと思います。
この辺のお話は見学会場にて。
マクスの完成見学会は、完全予約制。
事前のお申込みが必要です。
ぜひ、下記ページより、ご予約下さいませ。
【富士市】新築注文住宅完成見学会のお知らせ
25(土)は夜の部もありますよ?
2017年02月17日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。