-
Post by 株式会社 macs
2014年11月19日
昨日の続きです。
富士宮市で竣工した新築住宅のブログ上見学会です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。 -
Post by 株式会社 macs
2014年11月18日
初夏にお引き渡しをさせていただいたお宅、
秋に外構工事を終え、
冬に入った今、ようやく施工事例(ギャラリーページ)にアップしました。と書きながら、このお宅より前にお引き渡しを終えた数件、まだアップしていないじゃない…
-
Post by 株式会社 macs
2014年07月07日
昨日は富士宮市の新築住宅で完成見学会を開催させていただきました。
…
予約受付のみの見学会でしたので、7組様限定でお話しさせていただきました。
その分、じっくりとお話が出来て良かったです。 -
Post by 株式会社 macs
2014年06月26日
「またモルタル造形ですかぁ?」
みたいに現場監督にニヤ付き気味で言われますが、決して私の趣味でやってるわけではありませんで…。そのお宅にあったイメージと言うものがやっぱりあります。
-
Post by 株式会社 macs
2014年06月18日
先週末の続きで、富士宮市で工事中の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。前回、大工が造作家具を…
-
Post by 株式会社 macs
2014年06月13日
本日も引き続き、富士宮市で工事中の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。本日は不思議系の画像か…
-
Post by 株式会社 macs
2014年06月12日
富士宮市で工事中の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。外部の様子です。
-
Post by 株式会社 macs
2014年05月26日
気付けば五月も最終週。
今週も頑張って参りましょう!本日のお題はロフト。
ロフトとは、屋根直下のスペースで、小屋裏を使える空間にした場所、を指します。
つまり最上階ですね。では、一…
-
Post by 株式会社 macs
2014年05月15日
本日も、富士宮市の新築住宅からです。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。 -
Post by 株式会社 macs
2014年05月14日
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。 -
Post by 株式会社 macs
2014年04月25日
本日も、富士宮市の新築住宅の現場から。
「自然室温で暮らせることを目指す びおハウス」です。工事中の現場では、完成すると見え…
-
Post by 株式会社 macs
2014年04月24日
昨日は、富士宮市の現場検査の様子をご紹介しましたが、現場には、こんな旗が。
-
Post by 株式会社 macs
2014年04月23日
先日は、富士宮市で建設中の新築現場に、社内の現場検査に行ってきました。
今月初めに、外部…
-
Post by 株式会社 macs
2014年04月03日
本日は、昨日とは別の富士宮市のお宅です。
「自然室温で暮らせることを目指す、びおハウス」です。 -
Post by 株式会社 macs
2014年02月27日
秋山設計道場 in マクス。
怒濤の二日間が終了しました。
はぃ…、何とか生きています。主催のコスモホーム様はじめ、長野?鹿児島まで、遠路遙々ご来社いただいた各地の工務店の皆様、ありがとうございました。
皆様が必死… -
Post by 株式会社 macs
2014年02月18日
100年ぶり?とかの記録的な大雪で、日本中が大変なことになっている中、上棟作業でした。
-
Post by 株式会社 macs
2014年02月10日
金曜日の基礎工事の続きです。
が、金曜日とは別の、富士宮市の新築現場です。
どちらも、自然室温… -
Post by 株式会社 macs
2013年12月12日
向こうに富士山が見えます。
桜島も良いけど、やっ…
-
Post by 株式会社 macs
2013年10月08日
本日は土地のお話しです。
新たに購入する際には、真っ当な不動産屋さんであれば、その土地に関する法的な情報はきちんと知らせてくれますので、まず問題ありません。
問題は、建て替えなどで、親や親戚の土地に家を建てる場合、その土地…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。