イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

初の「動画ルームツアー」をやってみました

先日会社に戻ろうと運転中のお話

交差点で黄色になり渡り終える頃
には赤信号に

 

ふとバックミラーを見ると
軽トラが猛スピードで突っ込んで
来るのが見えたんです

ずいぶん乱暴だなとミラーを
ちょこちょこ見ていると…

 

 

 

 

2024.9.1 Vol. 4,796

おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です

 

 

カーブで見通し悪いし広くはない
道路なので35kmくらいで走行

すると軽トラの運転手(60くらい)
右へ左へ煽る煽るwww

 

と、ここまで書いて「そうか!」
とドライブレコーダーを見てみると

写ってる 笑

 

私は右折、爺さんは直進で
分かれましたが

最後は窓を開けて
何やら威嚇してました

 

まったく、いい年こいて
なにやってるんだか…

あんな歳になってあれじゃぁ
もう死ぬまで治らないんでしょう

 

あの爺さんのせいで若い人や子供が
事故に合わないことを祈るばかり

私は聖人君子ではありませんので
罪を憎んで人を憎まず、とか無理

 

あの爺さんの更生など一切
期待しませんから

早く旅立てばいいのに…

鬼のいる方に行けばいいのに…

その醜い舌を火箸でグリグリされて
永遠に泣き叫べばいいのに…

 

(…これ以上やめよう)
とか思っちゃいますが

世の中、絶対にわかり合えない人
は残念ながらいますよね

 

そういう人がいると
何があるか分かったもんじゃない

ってなっちゃいます

 

なのでマクスのHPやこのブログは
20年ほど前に始めた当初からずっと
お客様の顔はボカシ入りだし
間取りも載せない

と、自主規制してきました

 

それはYouTubeも同じです

 

ただ、最近流行りの、というか
工務店のチャンネルなら必須の
「ルームツアー」も

私は自主規制してきたのですが

業界の知人から
「自社の家づくりを『正しい』と
 思って世の中に発信するならば

 その想いをルームツアーで
 ちゃんと発信しなければ

 この先、笑顔にしたい家族を
 笑顔にすることが出来ないよ」

そう言われました

 

うーん、深い(と、反省)

 

そこで昨日ブログ上見学会でご紹介
させて頂いたお宅で作ってみました

 

もちろん、家中ぐるぐる回って
間取りも住人も全部わかっちゃう

なんてことはしません

 

昨日入れ忘れた造作の洗面化粧台
も出てきません

 

マクスとお施主様自身が
こだわったポイントが分かる部分
のみ最小限で動画にしてみました

 

 

お施主様に見ていただいた所

「ルームツアーもちろん良いです!
 気になる部分はありません。
 我々も楽しんで見られました!」

と快く了解いただきました

 

ありがたいなぁ~❤

 

そんなわけで、マクス初の
ルームツアー、ご覧ください!

スマホで画面が途切れる方は
こちらのYouTubeページへどうぞ

 

自分たちは、お施主様にも
応援していただいている

それを忘れず頑張らなくっちゃ!

 

 

 

最後はお知らせです

次回「土地の探し方Zoom勉強会」
は9/13(金)の20時からです

公式LINEにお友だち登録して
一緒にお勉強しませんか?

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.