イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

シロアリが侵入できない基礎を作ろう

どこからともなく入ってくるアリ

家を食べちゃうシロアリと
普通のアリは種類が全然違って

シロアリは「G」の仲間なんです

 

 

 

 

2024.7.26 Vol. 4,759

 

おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です

 

 

最近は「カンザイシロアリ」
という飛んでくる種類の被害も
報告されるようになりましたが

静岡でのシロアリ被害は
圧倒的にヤマトシロアリ

温暖化でかつではいなかった
より大型で被害の大きい
イエシロアリも既に西日本
から進出してきました

 

ヤマトシロアリも
イエシロアリも

地中にコロニーを作り
土の中からやってくるので

十分な対策をすれば、被害を
ほぼ完全に防ぐことは可能です

 

富士市の注文住宅の現場で
見てみましょう

 

猛暑の中、社員大工と監督等が
頑張りまして基礎の打設終了

打設時の写真と比べると

型枠を浮かせておいて
基礎をひとつながりの
一体打設している

というのがよく分かります

 

打ち継ぎ部からも
シロアリは入ってくることが
よく知られていますので

一体打設は立派なシロアリ対策

 

ちなみに

基礎コンクリートの下に敷いている
防湿フィルムにはシロアリの忌避剤
が練り込んであります

効果は限定的と考えていますが
このシートも一応シロアリ対策
(厚くて破れないので使ってます)

 

先程の写真を見ると

外回りは青いですよね

 

この青いのは

断熱材

 

いわゆる基礎断熱ですが
基礎の内側につけるか
基礎の外側につけるか

外側の方が断熱がしやすく
数字上も良くしやすいのですが

基礎の外側に発泡系の断熱材
を使うと土に埋まって
断熱材自体がシロアリに
食い破られやすい

 

先程のシートと同じように
シロアリの忌避剤を入れたもの
もありますが

紫外線もあるしどれくらいもつか?
これは実際何十年も使ったデータ
がないのに

忌避剤が入った発泡系断熱材が
白蟻の被害でボロボロになった
と言う報告があるので

 

基礎断熱の断熱材は基礎の内側

これもシロアリ対策

 

以上は

シロアリを侵入させない

と言う対策

 

 

そして、もし入られても!

木材を白蟻が食べられなくする

シロアリが食えない木

にする対策

それが「ホウ酸処理」です

 

 

ホウ酸は無色透明
(緑は施工箇所がわかる様に色付け)

 

蒸発しないし経年で変性も分解
もしない安定した化学物質

 

そして、万が一、人やペットが
誤って食べてしまっても

哺乳類は腎臓で分解して
尿で排出される

 

だから人やペットには安心です

でもあらゆる昆虫は
マルピーギ管という浸透圧調整
がメインの
原始的な腎臓もどきしかないので

あらゆる昆虫は
ホウ酸を食うと死ぬ

もホウ酸団子で死ぬ)

 

前述の通り
ホウ酸は変性・分解しないので
半永久的に木材を守る

社員大工と現場監督たちで
せっせとホウ酸処理

 

三重四重のシロアリ対策で
しっかり家を守りまするっ!

 

 

今日も最後はCM

次回土地の探し方Zoom勉強会は
8/9(金)です

気になる方はコチラから
LINEのお友だち登録

2024年07月26日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.