不動産の国調ってなに?図根点とは?
ソバーキュリアス
ってご存知です?
私は知りませんでした
今日で10日間続いた
ソバーキュリアスが
終了するんですけど
2024.7.1 Vol. 4,734
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です
sober curious と書くそうで
sober は「地味な」のほか
「しらふ」と言う意味もあり
curious は「興味深い・不思議な」
などの意味があって
sober curious とは
飲酒への誘いや期待に疑問を
持ったり
アルコールとの関係を問い直す
お酒を飲まないライフスタイル
などを指すのだそうです。
へー知らなかった。
7号食という10日間玄米のみ!
もちろんアルコールなし!
を続けましたので
明日からいきなり飲むと
きっと体に悪いので徐々に
アルコールキュリアスっす❤
そんな知らない言葉
専門用語には多いですね
土地を購入しようとする時
分譲地だと土地の正確な図面
があるので境界は明白ですが
分譲地ではない単独の土地は
境界が曖昧なことも多いです
土地家屋調査士にお願いして
正式に測量をし
↓
近隣住民に境界確認に
立ち会ってもらい
↓
役所と道路境界を決定する
(官民境界確定と言います)
とすれば完璧ですが、これは
かなりお金も時間もかかります
家を建てるにあたっては
ここまでの正式な測量は
義務ではありません
建築士がその責任のもと
土地を測って図面に起こして
それで申請すればOK
ですが、境界が曖昧のままでは
後々のトラブルのもと
例えば「静岡県」と入った杭
があるけど、その手前に見切壁
があってそこから道路…
じゃぁどっから道路なんだ?
とか
そんな時、助かるのが
「国調(こくちょう)」
のデータです。
国調とは「国土調査」の略
簡単に言えば国が国土を調べる
のが国調です
もともと江戸時代に
字限図(あざかぎりず)ってのが
出来て、これが現在の公図の元
になっていますが
当然、正確性に欠けます
それをちゃんと調査して
国土の実態を調査するのが国調
自治体によって進捗度に大きな差
がありますが現在も進行中です
(静岡県は遅れ気味)
どこが国調が済んでいるかは
国交省のこちらのページで
地図で見ることが出来ます
今回、国調が済んでいるのが
分かったので不動産事業部の
ゆきちゃんと設計の智春さんに
市役所に行ってもらうと
イエス!それだ!
「面積計算書」がもらえました。
こんな感じで座標が記入してあり
それを読み込むと
土地の形のデータが
出来上がります
「図根点(ずこんてん)」
というのは国調データの
この場所の起点にした印です
(こういう鋲が全て図根点
というわけではない)
今回2個所あるはずの図根点が
1個しか発見出来ませんでしたが
先程の静岡県の杭もデータの点
と一致したので
各点の距離から全体が復元
できました
正式な測量ではありませんが
数センチの誤差のはずなので
少し内側に逃げておけば
将来のトラブルは問題ないはず
これならお金がかかりません
今回は不動産事業部として
土地探しだけではなく
買主側の土地の仲介も
させていただくので
マクスでここまで調べました
売主が打ってあった古い木杭が
少しズレていたことや
大きな木が自分の敷地内
ということも分かりました
これで、安心して売買ができる
お酒も安心して飲めそうです
7月になり2週間後になりました
構造見学会はこちらです
そして次回の土地の探し方勉強会
は7/12(金)です
2024年07月01日
Post by 株式会社 macs
About Me
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。