モルタル造形で犬も洗える巨大流し台を作った
Vol. 4,042
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。
季節は立秋とはいえ…
毎日暑いですね。
もちろんそんな暑い中でも
現場は毎日稼働中。
富士宮市のこちらのお宅では
ウッド・フェンスの施工中。
元気なワンコが居るので
下からくぐって脱走しない様に
低い位置までフェンスを作って
ぐるっと庭を囲みました。
社員大工の康佑と隆成とで
仕上げ塗装中。
暑くて大変ですが
このウッドデッキのベンチで
ビール飲んだら気持ちよさそう。
私は、中型犬のワンコも洗える
サイズの外流しを
モルタル造形で作りました。
下地 ↑ からの…
途中ぶっ飛ばしてエイジング塗装
完了っ!
暑くて写真撮り忘れました…。
実際にはこんなことしませんけど
大きな石に鉄の鋲を打ち込んで
固定っ…ってイメージ。
(それが錆びた所…)
この少し錆びたところが
侘び寂び
なんです。
サビだけに…。
冴えないギャグはさておき
エイジング塗装の部分だけ
動画で撮りました。
大学で建築を学んでいる
長男坊にも手伝わせています。
背中に哀愁がある方が私です。
スマホで画面が切れる方は
YouTubeのこちらでどうぞ。
私と息子、どっちがどっち
わかりましたよね?
大人の色気がある方が私です。
分からない?
お腹に貫禄のある方が私です。
あ…
そう言えば分かるんですね…。
お盆明けの見学会
枠が埋まってまいりました。
2022年08月10日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。