非常事態宣言中の県外の方からのご相談について
Vol. 3,689
おはようございます。
頑丈であったかい家を作るマクス
社長の鈴木です。
遅れていた富士市ですが、数日前、
私と家内のもとにも、ついに来ました!
接種券!
さっそくLINEで登録して、予約予約っと。
予約できる20日先まで全部 ☓。
以降は毎晩0時に更新されるらしいです。
合理的で公平なシステムだと思いますが、
名字と名前の間のスペースの半角全角とか
電話番号のハイフンのある無しとかで
ログインできなかったり、
「LINEとひも付け…」とか、
お年寄りには大変だろうなぁ…
って、お年寄りは、このシステムじゃなく
もう終わってるのか???
あと、こんなのがあると必ず出てくる詐欺。
静岡では立て続けに特殊詐欺で
800万とか1,000万とか奪われていますよね。
年寄り騙して金を巻き上げるって、
どういう神経してるんだろう…。
そういう人間は
消えてなくなればいいのに…。
いずれにしても、まずは接種券がきて一安心。
注射は痛いし、副作用もキツイみたいだから、
打たなくていいなら打ちたくないですが、
もし自分が感染源になってしまったら…
そう考えると、
リスクを減らせるなら、一日でも早く打ちたい。
ダメ元で、さっきログインしてみると…
やった!予約完了っ!
ファイザーが良いとか悪いとか、
まぁよくわかりませんので、打てればいい。
本当にどの程度効果あるのか?
含め、これだけ急にやれば、
分からないことだってありますよね。
「120%将来的な副作用はない」
と確定しているわけではないと思いますから、
若い人に強制はもちろんしないです。
あくまで「私は打ちたいので打つ」です。
最近、リモートの本格普及もあってでしょうが、
東京神奈川の方から、
「静岡で家を建てたい」
というご相談が増えております。
大変にありがたいことですが、
私だけなら良いのですが、
富士市富士宮市は接種が遅れており、
マクスのお客様、
そしてそのご家族、
も、当然 未摂取の方がほとんどです。
もし自分がよその子供にうつしちゃったら…
そんなのは絶対にイヤ!
ですので、大変に申し訳ございませんが、
静岡でも感染爆発を言われている現在、
県外の方との対面でのご相談については、
全てお断りさせていただいております。
2回接種を終えた方でも、
・感染しないわけではない(←これは事実)
・他人に感染をさせるかどうかはわかっていない
と厚労省のHPにあります。
なので、大変心苦しく、恐縮ではございますが、
当面の間、県外の方との対面でのお話は
自粛させていただきますので、
何卒ご容赦いただき、ご理解賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。