ククサ、くっさー
マクスの社員大工たちの間で、いま、ククサづくりが流行っているようです。
ククサとはもともと、北欧で、白樺のコブをくり抜いて作ったコップだそうですが、大工たちは欅(ケヤキ)の角材で作っています。
休み時間に、ゴリゴリゴリゴリ…。
ケヤキって、加工するとき、結構臭いです。独特の、ウンウンみたいな匂いがします。
ちなみにこれは、応援大工のSさんのもの。
マクスの若い社員大工2人の作品は…
まだまだ、お見せ出来るレベルではございません。
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。