珪藻土の壁の穴開き補修動画
昨日は、自然素材の珪藻土のDIYについて書かせていただきましたが、本日は、珪藻土の補修のお話です。
オーナーさんより、転んでぶつかったら、壁に穴が空いてしまった…
とのことでHELP!が入り、
いい機会だからと、新人社員大工の篠原の実施訓練を兼ねていってまいりました。
左官については、一ヶ月間の厳しい合宿修行のお陰で、サマになってきましたが、大工としてはまだまだ。
けれど、社員大工が、左官も塗装も…と、色々出来ると、小口のリフォームなどでは大幅に時間短縮が出来、また、大工としても、他の工程に熟知していれば、下地の熟練度が上がり、他の職人との連携も良くなるので、
「いろんな事ができる【多能工】」
というのが、これからの建築業界にとってすごく大事なスキル、
そう私は信じております。
新人社員大工の原田と篠原が、そんなふうに育っていってくれればと思っています。
そんな篠原の、珪藻土の壁補修風景を動画にしてみました。
マクスの珪藻土は、本物の自然素材なので、強度が弱いです。
今回の壁の穴自体は、下地のプラスターボードの強度なので関係ありません。
あくまで、表面仕上げの強度。
合成樹脂、つまり化学ノリが入っていないので、ひび割れや傷に弱いですが、有害な揮発性有機物質などを一切含まず安心で、何より補修がしやすいのが特徴です。
ものには何でも、メリットとデメリットが有るのです。
そんな自然素材の珪藻土は、実際に完成見学会にて。
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。