珪藻土で家族の思い出の手型
富士宮市の新築注文住宅の現場からです。
お休みを使って、お施主様に、珪藻土のDIYをやっていただきました。
あ、その前に、一つご報告。
ワカメ姐さんが旅立ちました。
いえ、お元気ですよ。やかましいくらい。
ようやく、完全に独立されました。
ごあいさつのページがアップされましたので、私からも、お世話になった皆様、誠にありがとうございました。
さて、珪藻土DIY。
といっても、こんな時期ですからね。
みんなでワイワイ、ってわけにも参りませんので、ご覧の壁のみ、ご主人にやっていただきました。
これだけでも、一回やっておけば、補修やメンテの知識が付きますので。
はぃ、なかなかお上手でございますよ(笑)。
あ、もちろん、アスベストとか一切入っていない、本物の自然素材です。
恒例の手型もつけましょうね。
こんな小さかったんだね…。
きっと素敵な思い出になるはずです。
「あの頃は可愛かったなぁ~」って。
週末、共通テストを終えた長男坊。
「どうだった?」
って聞いたら、
「別に…」
推薦ですでに決まっているけど学校に「受けなさい」と言われて受けたとは言え、
べ、別にだぁ…?
あの頃は可愛かったのになぁ~
と、なります(苦笑)。
そんな自然素材の珪藻土は、実際に完成見学会にて。
2021年01月18日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。