御殿場市の耐震等級3の基礎
なかなか遠い現場はブログの登場機会が少なくて、お施主様には申し訳ないのですが、現場監督がしっかり見てくれています。
そんな御殿場市の注文住宅では、来月の上棟に向け、基礎工事が進行中。
ただの耐震等級3じゃなくて、ちゃんと、【許容応力度計算で構造設計】をしての耐震等級3、の基礎はこんな感じになります。
2階建ての木造住宅の基礎でも。
必ず来る大地震に備え、地中梁とか、立ち上がりのフックとか、本来は必要な部分だと考えています。
ホールダウンアンカーも監督がしっかり施工してあります。
もちろん、外部の検査もしっかりパスしました。
見落とし無いように、細部まで、じっくりじっくり確認です。
こんな感じに…。
そして本日も最後はCM。そのようにして完成したお家の見学会は、こちらでございます。
【12/9 富士宮市完成見学会】
2018年11月14日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。