御殿場市で地盤補強完了
- 本日は、新しく始まりました、御殿場市の注文住宅の現場風景をご紹介させていただきます。
と言っても、作業風景がなくてすみません。
地盤調査の結果、表層地盤がやや悪く、「表層改良」という地盤改良工事が完了しています。
ちなみに表層改良工事はこんな具合です→【富士市で表層改良工事】。
改良後の地盤には、地中梁の下地が完成しています。
こちらのお宅は、マクスで最もポピュラーな形である、6m×8mの基礎です。
でも、同じ大きさの基礎でも、
こんな感じに、地中梁の形は様々です。
間取りが違うのだから当たり前ですが、一棟一棟、許容応力度設計で構造計算をしているので、基礎の形もその計算結果によって変わってくるわけです。
そして、こんな感じで、完成する予定です。
マクスの次世代模型職人、設計の祭子ちゃん作です。
敷地には南に川が流れており(最初の写真の指す所)、その繋がりを意識した設計になっています。
模型だけだとわからない部分は、3Dモデリングで。
もちろん、この中に入るVR体験もしていただきました。
来週28日の勉強会でも、VR体験が可能ですので、興味がある方はぜひお申し込み下さいませ。
ご予約はこちらです。
2018年10月19日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。