土地の契約前に必要なこと-2
昨日の続きで土地のことを。
昨日と同じ、表面波探査法による地盤調査の様子です。
市の造成だったこともあり、工事もしっかりしていて地盤は固く、補強の必要なし。
良かった良かった。
昨日も書きましたが、
『土地を購入後、建物を建てる段で、地盤補強工事に多額の費用がかかることが判明』
では資金計画が崩れて困るわけで、可能な限り、気に入った土地が見つかったら、
【先に地盤調査をさせてもう】
というのがベストです。
まぁこの辺は、交渉のノウハウなどもあったりするのですが、長くなるので割愛。
また、地盤もそうですけど、日当たりも大事ですよね。
例えばこちらの土地。
周りに家が密集(よそ様のお宅なのでボカシ)。
ここに、もし家を建てたらどんな日当たりになるのか?
今は正確にシミュレーション出来る時代なんです。
その結果、土地の購入を決定するのもよし、採光を考えてプラン再考もよし(少しシャレ)。
それから、分譲地で、どこがいいのかを考えるときや、お目当ての土地はあるけど周りがまだ建っていないときなどは、今は駐車場がないという家はほぼありえないので、こんな感じになるはず、というのは、設計の仕事をしている者なら容易に想像できます。
そうすると、日当たりや景色やプライバシーはどうか、など、周りが更地でもある程度予測できるわけですね。
こっちもそうです。
この様に、なかなか一般の方には難しい問題でも、餅は餅屋、ってところがあります。
ですから、
「もし家を建てるなら、どこに頼もうかな???」
みたいなお目当ての会社は、HPやイベントでリサーチしておくと、いざ!って時に慌てなくて済むわけです。
もっと言えば、土地探しから一緒に、というのが理想かと。
はぃ、だからって訳ではございませんが、イベント情報です(笑)。
参加したからと言って、営業したりしませんからご安心を。
お子様連れでも大丈夫ですし、小山町のみの参加も可能ですよ。
2018年05月11日
Post by 株式会社 macs
About Me
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。