富士市で薪ストトーブの薪づくり1回目
土曜日は、第一回目の今年の薪づくりデーでした。
富士市某所のマクスの薪置き場には、市内の植木屋さんにお願いして譲り受けた大量の材木が。
こいつを薪ストーブユーザーの皆さんでやっつけようという企画。
今シーズン一発目は、三組のお客様に参加していただき、みんなで薪割りをしました。
一人でやると大変ですが、みんなでやると進みます。
お昼はミニBBQ。
青空のもとBBQ。労働とBBQ。
とってもいいんですが、ビールを飲みたくてたまらなくなるのが難点…。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
企画としては、あと二日用意しております。
どうしても日が合わない方は、個人的に別の日でも大丈夫です。
冬のために、今がんばりましょう!
次回は、来月の、14・15の土日ですよー。
【薪づくりの会のお知らせ】
薪ストーブの薪を今のうちから準備しよう!
2018年03月27日
Post by 株式会社 macs
カテゴリー:社長ブログ, ☆薪ストーブのお話し
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。