特注樹脂サッシ到着
あっという間に9月最終週。
いよいよ今度の日曜日(10/1)は、富士市のケヤキ梁の家(二階リビングですよ・パッシブソーラーもついてるんですよ)の構造見学会です!
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」ですよ…
説明がくどい…。
社員大工の宮崎と菊池が、FRP防水が終わったベランダで祈りの儀式。
ではなく、大開口樹脂サッシの枠を荷揚げしています。
市街地ですが、二階リビングですので、開けた方向に、ドーンと気持ちよく開口できるサッシを付けようと。
気持ちよくドーンとすると、その分、ドーンと熱が逃げますので、
・アルミサッシではなく樹脂サッシで、
・ペアガラスではなくトリプルガラスで、
というわけです。
トリプルガラスだから、この特注の樹脂サッシは、とにかく重いっ!
「うるぁっ!」
と気合を入れて持ち上げます。
このサッシが、どのように取付らたのか?
なぜ、特注の樹脂サッシなのか?
なぜ、トリプルガラスなのか?
日曜日の構造見学会でわかります。
ミニ勉強会で、熱く、私がご説明いたします。
予約制ですので、まだお申込されていない方は、ぜひぜひ!下記よりお申し込み下さい。
完成見学会よりも、勉強会よりも、現場の構造見学会は、一番!お役に立ちます!
太陽熱で床暖房のパッシブソーラーのある家の構造見学会です。
湯布珪藻土の良さと、施工と補修のノウハウを習得、さらに広島お好み焼きも食べよう!
2017年09月25日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。