秋田出張記-2 増田の内藏
昨日に引き続き、秋田出張記です。
JRの「大人の休日倶楽部」のTVCMでも有名ですが、横手市増田町に行ってきました。
ここは、豪雪地帯でありながら、かつての東北経済の要だったところだそうで、「内蔵(うちぐら)」と呼ばれる『豪華な蔵が家の内部にある』商家が400mほどの通りに40以上も軒を連ねています。
TVCMの吉永小百合さんのシーンのその場所に、
はぃ、行ってきました。
『豪華な蔵が家の内部にある』と書きましたが、ご覧の通り、一つの大きな蔵が、すっぱり囲われている、というイメージ。
だから内藏。
秋田の湿った豪雪を支える梁は、ご覧の通り。
マクスで修行中の富山の御曹司勇太ぼっちゃんをモデルにして、「大梁を持ち上げる」の写真を撮ってみました。
(いまいち面白くなかった…)
いずれにしましても、当時の商家の繁栄ぶりが伺える、すごい豪華な建物でございました。
そんな商家のお宅からクエスチョンです。
街道に面したお客様とやり取りするスペースのすぐ裏には、ご覧のような帳場があります。
この帳場の上の方にあるスペース、これは、何のための空間でしょうか?
3
2
1
正解は、
神棚。
「もっともっと、メチャメチャ儲けたい!!!」
その願いがこんな具合に。
マクスにも作ろうか…。
明日に続きます。
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。