BLOG 見学会
見学会当日、
「子供が体調が悪くて行けなくなっちゃいました?(涙)」
と言うお電話も何件かいただきました(お大事に…)。
というわけで、そんな方々のために、本日より早速、ブログ上完成見学会でございます。
富士宮市の新築住宅、「薪ストーブのある大屋根の家」です。
「自然室温で暮らせる事を目指すびおハウス」です。
玄関を入ると、今回はちょっとした飾り付けが。
これは、古びた外国のアイロン台なのですが、こんな風に飾り付けるととっても玄関が素敵になりますね。
先週書かせていただきましたが、今回の会場のディスプレイは、友人の幸設計建築代表の奥野さんがプロデュースしてくれました。
ちょっとした小物を置くだけで、空間て、とっても楽しげになりますね。
今回はそんな雑貨も見学の方に喜んでいただけましたが、雑貨の写真は明日のお楽しみです。
玄関を入るとすぐにキッチンダイニング。
ご夫婦で料理を楽しまれるとの事(痛たたた…誰?耳引っ張るの)で、広めの開放的なキッチンです。
だから、キッチンからの眺めも大事。
一番景色の良い明るい南側に、大開口の引き戸と広々デッキを設けました。
そしてこの家のメインは、薪ストーブ。
薪ストーブの後ろは、モルタル造形(やっぱりここは押しておきたい…笑)。
広いデッキは、外側にベンチを設け、リビング側を向いて座る事が出来るようにしてあります。
そうすることで、ウッドデッキも、リビングの一部。
写真正面の2m×2mの大開口の木製サッシ(桧製トリプルガラスサッシ)は、ガラガラガラっと引き込む事が出来るので、サッシを開けると、本当にデッキとリビングが合体するようです。
ストーブ前のリビングは吹き抜け。
ストーブ前のソファーは、居心地抜群。
ひとたび座ると、根が生えます(笑)。
二階から吹き抜けを見ると、こんな感じです。
明日に続きます。
で、お知らせです。
見学会にお越しの皆様にはご紹介させていただきましたが、今度の日曜日(1/25)に、会社で勉強会「家づくり教室」が開催されます。
楽しくてためになる勉強会です。是非ご参加下さいませ。
もちろん、見学会にご参加できなかった方でも勉強会に参加する事は出来ます。
お申し込みはこちら↓です。
2015年01月20日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。