LEDの照明器具選び
富士宮市の新築現場です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。
今度の日曜日に構造見学会を開催させていただきます。
予約制ですので、是非下の方のお申込フォームからどうぞ。
そんな現場風景ですが、
夫婦漫才コンビの電気設備屋が現場で何かやっております。
天井が低いので、照明器具の取付位置を確認しているところです。
白い棒状の部分はライティングレールと言いまして、ここに専用の灯具を何個でも付けることが出来ます。
明るさはどうかも見ています。
というのも、LEDのスポット照明にするのですが、同じワット数でも、上のタイプと下のタイプでは、灯りの広がり方が違うので、室内の明るさが全く違うのです。
個人的には、こっちのデザインの方が好きですね。
値段は同じです。
ライティングレールは、明るさが欲しい箇所に好きな様に移動できるし、暗かったら簡単に増やせるので、いいですね。
試験的に見ただけなのでまだこの灯具は付いていませんが、構造はこんな現場の努力の跡が良く分かります。
是非ご予約下さいませ。
予約制です。
【富士宮市 予約制構造見学会】のお知らせ
2014年10月01日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。