モルタル造形の門柱完成と見学会御礼
土日は富士宮市で新築住宅の完成見学会でした。
多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
スタッフ総出でしたが、ご予約いただいたのに私が直接対応できない方もいらっしゃり、大変申し訳ございませんでした。
また快く見学会を開催させていただいたお施主様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
見学会には何とか間に合いましたが、モルタル造形の門柱は、こんな感じに仕上がりました。
周りの枕木は勿論本物です。
本物の横にフェイクの枕木を持ってくるのは少々勇気が要りましたが、見学にお越しいただいた皆様の評判は上々でした。
ま、「どうですか?」と聞く本人の目の前で「うーん…」とは言えないのでしょうが…(笑)。
手前には、シソ科のハーブ、レモンタイムを植え、後には、桂の木を植えました。
レモンタイムも桂もとても薫りがよいです。
桂の木の葉はハートの形。
枕木を留めているアイアン(これもモルタル)も先端をハートにし、同じくアイアンの様に作った表札の左には、ハートが四つ集まって幸せのクローバーをデザイン。
奥様にはとても喜んでいただけました。
最後に、お客様から「記念撮影をしましょう!」と声を掛けて下さいまして、記念の一枚。
いやーっ、こういうのってとっても嬉しいですね。
このお宅が、ご家族をずっと守り、愛されていく様に祈ると共に、スタッフ一同、それを全力でサポートして参ります。
長いようで短い家づくりの時間を、楽しく共有できたことに感謝です。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
さて、今度の日曜日はマクスの勉強会「家づくり教室」。
見学会で十分にお話しできなかった皆様にも、イヤと言うほど私が喋りまくります。
今回も自然素材あふれるお宅でしたが、
「そもそも、何で自然素材なの…?」
その素朴な疑問にも、バシッとお答えします。
ふるってご参加下さいませ(お申込は下記よりお願いします)。
2014年07月22日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。