イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

大工衆

本日も引き続き、日曜日に構造見学会の三島市で建設中の新築住宅です。
「自然室温で暮らせる事を目指す」びおハウスです。

本日は、すごーぃ地味なお話し。

s-13122001

これは、静岡県の天竜材の梁(外周部で、胴差:どうさし、と言います)のアップ。
真ん中にボルトが。

s-13122002

反対側から見るとこんな感じ。
羽子板ボルト、と言う金物で、接合部が補強されています。
最近では、羽子板ボルト以外にも、様々な金物や工法がありますが、これも、昨日の構造計算のお話しと同じで、力がかかって羽子板ではダメな所は、もっと違う金物が付いたり、ということになります。

本日はそのお話しではなく、このボルトが貫通している、小さな穴のお話。
小さな穴と言えど、穴は穴。
外側には耐力面材が貼られてしまいますが、この「穴+金物」が、熱を通しやすく(逃がしやすく)してしまします。
これを、熱橋(ねっきょう:heat bridge)と言います。
小さくても沢山有れば無視できなくなってきます。

じゃぁ、無視しない。

s-13122003

現場発泡のウレタンで、

s-13122004

ブシュ、ブシュ、

s-13122005

ブシューっとな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しばらくすると、カップケーキみたいに、モコモコになって固まります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

余分な所を切って、外壁の下地耐力面材を貼ります。
貼り終わった所が、昨日の二枚目の写真です。

s-13122008

「こんな俺たちの仕事を、是非見てくれっ!」
と、カッコつけてみました(笑)。

本年最後の構造見学会のご予約はこちら、ご予約は本日でしめきりで?す。
    ↓

三島市 薪ストーブの家 構造見学会

2013年12月20日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.