リノベーション見学会へのご参加ありがとうございました
昨日は、富士宮市で、リノベーションの完成見学会を開催させていただきました。
予約制なので、じっくりお話しさせていただくことができて、良かったかなという感想です。
ご来場いただいた皆様、有り難うございました。
また、快く見学会をさせていただいたお施主には、この場を借りて改めて御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
完成写真は、またご紹介させていただくとして、本日は、薪ストーブ、の後ろ、をご紹介。
そう、先日もご紹介した「モルタル造形」です。
こんな感じに仕上げました。
擬木と擬石のモルタル造形です。
一部、「なぜ桜の花びらをデザイン?」という声もありましたが、これは、分かる人には分かる、
そう、ワンピースのチョッパーの足跡です。
お施主様が大好きなチョッパーを、今回の工事のどこかで入れる、というのが、工事開始からの私のひそかなテーマだったのです。
無事薪ストーブ設置完了。
お施主様と火入れ式をした後の写真です。
このモルタル造形をするにあたり、私からの、「こんな感じの仕上げに変更しません?」という提案に、
「どんな風になってもクレームとか言いませんからお願いします」
そんな風にお施主様に言っていただき、チョッパーの蹄型も、とても喜んでいただいて、
嗚呼、私って幸せ者…
そう思う火入れ式の冬の夜…なのでした。
さてさて、今度の日曜日は、今年最後の見学会。
三島市の構造見学会でございます。
こちらも予約制ですので、興味のある方は、ぜひ下記のリンクからご予約くださいませ。
2013年12月16日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。