光と風の通り道 ・ ヒートチムニー
富士宮市の『びおハウスM』です。
以前、ヒートチムニーについて書きましたが、ヒートチムニーの内部が出来上がってきましたので
ご紹介いたします。
二階の廊下部分ですが、中央の上の方が何となく明るいですね。
ここに、ヒートチムニーがあります。
のぞくとこんな感じ。
うーん、よく見えない。
アングルを変えて、
うん、ヒートチムニーの周りは確かに明るい!
もっと、のぞき込もう!
空だーっ!!!
気持ちぃーです。
ヒートチムニーは、ヒート(熱)のチムニー(煙突)。
暖かい空気は軽いので、ここを開けておけば、夏は、勝手に空気が出て行く。
出た分は、当然、どこか他の窓から入ってくる。
こうして、家の中の空気は循環し、家の中に、わずかでも風が流れる、という寸法です。
冬も明るくて気分爽快!
急に雨が降ってきても、雨センサーで自動で閉まるので安心です。
【OB交流会 in 薪割り体験会】
2012年11月02日
Post by 鈴木 克彦
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。