神戸(かんべ)醤油店
季節は変わり、二十四節気は【白露:はくろ】。
七十二候は、白露の初候で【草露白:くさのつゆしろし】。
こんにちは。総務のゆきです。
気になっていたお店があったので行ってみました。
富士川の西側、北松野にある「神戸醤油店」さんです。
「こうべ」でも「ごうど」でもなく「かんべ」です。
創業90年ということで、建物も古き良き日本建築という印象です。
こじんまりとした店内は、醤油より味噌のほうがラインナップが多かったです。
味噌は量り売りもしているそうです。
でも私の家はあまり味噌消費しないです…。
では何を買いに行ったのかというと、このお店オリジナルジェラート!
くるみみそジェラート、
甘酒ジェラートです。
くるみはともかく味噌ってアイスと合うのか、ドキドキしながら実食。
気になるお味は…サッパリしたくるみバニラアイスでした。
もろきゅうの味噌くらい、しっかり味噌感あったらどうしようかと心配しましたが、味噌感はかなり控えめでした!普通に美味しいです。
甘酒ジェラートのほうも実食。
私、実は甘酒苦手なのですが、
こちらはトロっとしたバニラアイスでした。
そんなに甘酒っぽくないと思って食べ進んでいくと、途中から甘酒感が強くなってきました。
甘酒苦手な人は一気に1カップ全部食べない方がいいかも。
甘酒ジェラートが原因かはわかりませんが、食べた日はいつもより早く眠気に襲われました。
変わったジェラートを食べてみたい方、普通にこだわり味噌や醤油をお求めの方、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
文:佐藤 祐希
About Me

住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)