話題のラムネソーダフラッペがウマい
暑さマックスですが、暦の上では、本日は【立秋】です。
七十二候は、立秋の初候で、【涼風至:すずかぜいたる】。
そんな涼風のような飲み物(食べ物?)がこちら。
ファミリーマートの「森永ラムネソーダフラッペ」。
ネットで話題なので、試してみました。
もちろん、オッサン一人でこれを買うのは恥ずかしいので、設計の祭ちゃんと一緒に。
「最高の飲み物」
「夏のおやつにピッタリ」
「猛暑から救ってくれる」
との高評価の嵐で、売り切れ店も続出とのこと。
うん、たしかに美味しいです。
注意としては、最後に残ったら棟の粒をストローで吸い込もうとするとむせることです(笑)。
このフラッペは、ファミマと森永のコラボ。
コラボ
って、やっぱりなんだか素敵な響きがありますね。
建築会のコラボと言えば、オリンピックスタジアムの設計でも有名な、隈研吾とアシックスのコラボ。
(画像はBAZAARより)
うん、余計なものがたくさんついてて隈研吾らしい(笑)。
そして、世界の安藤忠雄もブルガリとコラボしています。
(画像はBAZAARより)
へぇーかっこいい…。
買おっかな…。
180万円。
うん、やめとこ。
文:鈴木 克彦
About Me

びお
株式会社マクス 取締犬
住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)