木製ドアのメンテナンス
季節は春分の末候、【雷之発声:かみなりすなわちこえをはっす】です。
春は季節の変わり目で、大気が不安定で雷がなることも。
昨日の都心の雪は、3月下旬としては32年ぶりだそうですね。
さて、雷の話題ではございませんが、今回は暮らしのテーマ。
木のドアのメンテナンスについて。
木のドアはお手入れが大変?
と思われるかも知れませんが、アルミの既製品のドアは、劣化すると自分では直せません。
けれど、木のドアは劣化ではなく経年美。
オイルを塗ってあげると、なんとも言えない味わいが出ます。
こんな感じ。
マクスのモデルハウス「冨嶽町家」でのドアのメンテの工程を、動画にしてみました。
もう少し笑顔で作業すればよかった…
と反省です(笑)。
濡れ色になりましたね。
自分でメンテが出来るということこそ、本当の長持ち、ではないかと思います。
「メンテナンスフリー」など幻想です。
文:鈴木 克彦
About Me

びお
株式会社マクス 取締犬
住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)