巣箱を作って鳥を呼ぼう
春分の日ですね。
春分は、二十四節気の一つ。
立春から始まって大寒で終わる二十四節気。
そして、七十二候は春分の初候で【雀始巣:すずめはじめてすくう】。
会社の入り口にあるモチノキを見上げると…
何やら…
えーと、何も、見えませんね。
屋根に登ってみると…
ありました。
マクスの大工たちが作った巣箱です。
雀はこういう中には巣を作りませんけど、シジュウカラの仲間がよく巣を作りにきます。
雛が孵る頃は鳴き声も楽しいし、虫も食べてくれるし、癒やされますよ。
この巣箱、随分昔、こんなイベントで使ったものです。
リレーフォーライフ静岡 ご報告
(↑昔のブログに飛びます)
改めて見ると、娘、ちっちぇ~。
そんな娘も昨日は卒業式でしたから、月日の経つのは早いですね。
実は会社にまだ在庫いっぱいです(笑)。
巣箱、いらんかね~。
文:鈴木 克彦
About Me

びお
株式会社マクス 取締犬
住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)