2024年を振り返る
インフルAで何年ぶりかで寝込み
いやはや辛いのなんのって
熱も辛いですが背中が痛く
ほとんど眠れないのがキツかった
未だに咳や熱が… 苦しい…
いつまで続くんだー 涙
本日は日曜ですし
2024年を無理やり振り返ります
だって、それ以外全くネタが思い浮かばなかったから…
2024.12.29 Vol. 4,915
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です
インフルで倒れているうちに
今年もあと3日?… ゲ!
今のうちに今年を振り返りろう
仕事では、もちろん今年も
素敵な出会いがあり
素敵な家を建てさせていただき
素敵な経験をさせていただきました
工事が終わった竣工時に
喜んでいただくのはもちろんの事
何年経ってもメンテナンスに
お邪魔した際に喜んいてくださる
これが一番嬉しいですね
そのためには、社長のワタシが
いつまでも元気じゃなきゃダメ
今回痛感しました
でも振り返ると1/16に
月金は休肝日!ってブログで宣言
奇跡的に守ってます!
高濃度カテキン茶も1年
飲み続けているので
2月の人間ドックが楽しみ!
4月には広報兼設計の智春さん
が入社して、私を入れて13人に
智春さんはもともとマクスで
家を建てたオーナーさん奥さん
「仕事が遅くて…」
と本人は悩みますが
いーんです!
最初は適当より丁寧がいい
スピードは付いてきます
来年は智春さんとSNSを
スーパー強化する作戦ですので
ぜひ見守って下さいね
次に、仕事と関係ないですが
スタッフにも
「絶対に優勝してくるから
見てろコンニャロめ!」
って豪語したブログの会での
「BBAサミット」というイベントで
高千穂で戦ってきました
え?優勝?しましたとも!
もちろん!…コホッ コホッ
今年やっぱり一番の挑戦は
初めての米作りですねー
先日無事餅つき大会で
オーナーの皆さんに振る舞えたし
「来年はうちもやりたい!」
って方が何組かいらっしゃったし
もう少し大がかりにやろうかな
悲しいこともありました
何年かに渡って設計塾でお世話に
なった、藤井章先生の訃報
課題を出されて翌月の講評直前
にお亡くなりになるという
なんとも突然のお別れでした
この他にも、高校の同級生を
今年は二人も亡くしましたし
命の儚さを感じずには
いられませんでした
やっぱり健康第一ですね
そんな話題のあとに
「暑くて死ぬー!」
なんてのは不謹慎に過ぎますが
本当に今年の夏の暑さは
命の危険を感じるほどでした
現場用のクーラーや
空調服だけでなく水冷服
まで導入しましたが
現場は本当に暑かった
スタッフはよく頑張りました
最後に、一番楽しかったのは
やっぱりこれですね
でっかいのが釣れると
嫌なことも全部忘れられます
まさに命の洗濯
来年も、大物釣りたいなぁ~
よぉーし!
今年もあと3日!
なんとか気合いで頑張るぞ!
え?
陽子さん、発熱!?
チーン
鈴木家のお正月…終わった…
みなさま、インフルには
気をつけましょうね
About Me
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。