めんどくさくやるのが社員大工がいる工務店のメリット
チャンネル登録者55万人の
人気YouTubeチャンネル
「Mozuのミニチュア制作記」
こういうめんどくさい仕事を
見てるのが、私は好きです
家づくりも大事なところほど
めんどくさかったりするんです
2024.8.16 Vol. 4,780
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です
富士市の注文住宅現場です
社員大工のコウスケが
設計の祭ちゃんに成長した姿を
見せようと躍起になっています
サッシとサッシの間
石膏ボードを貼っていますが
隙間には
別の窓の写真ですが
発泡ウレタンがモコモコと
はみ出した部分は削り取ります
ご紹介したいのはそこではなく
中央のボード
この様に赤く切って貼ってます
当然ですが
こう切って貼ったほうが楽です
(もしくは緑を通す)
「楽」ということは
「早く」終わります
でも、わざわざめんどくさく
カットしているのには
もちろん理由があります
住宅は人が感じないくらいでも
前を通る車や風の影響を受けて
常に揺れています
木材の乾燥収縮や湿気の吸収でも
建物は微妙に動きます
その際にサッシの角などは
より動きやすく、先程の「楽」な
貼り方をすると
将来施工した仕上げの珪藻土に
ひび割れが生じやすくなります
ビニールクロスでも同じです
わざわざ面倒な仕事をするのは
誰だって嫌です
この現場一棟を〇〇万円という様に
請け負っている大工とすれば
早く仕事を終えるほど
一日あたりの手取りは多くなります
でも、社員大工は月給ですから
面倒な仕事を
「社長!面倒だからもっと
楽な施工にしましょう」
と言えば
温厚な私に怒られるだけです
社員大工のいる工務店に頼む
一番のメリットはこういうことです
大工もお客様と直接話しを
していますから
「喜んでもらいたい」
ですし
「褒められたい」
それが人情ってもんです 笑
そんな社員大工たちによる現場は
進むのがゆっくりです
お施主様には
「丁寧にやっているから」
とご理解いただくのが
このブログの役目でもあるかも?
それは冗談ですが
外壁のしっくい下地の進捗が
それにしても遅い…
それには理由がありまして
私が階段を建物から持ち出して作る
というとても面倒な設計をしたので
外壁から潜り込まないと
階段が仕上げられないのです
なので階段を作り終えないと
外壁工事にかかれない
うーん、ちょっと面倒すぎたかな?
でも、結構うちの大工たち
めんどうな仕事ほど燃える
ちょっとM気質なので
頑張ってくれるでしょう
よろぴくー!
2024年08月16日
Post by 株式会社 macs
About Me
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。