造園工事で野芝の施工風景
優勝はフランスかニュージーランド
そう思ってたんですけど…
ブルーレヴズのキャプテン
クワッガスミス
静岡でも人一倍の運動量だけど
巨人揃いの南アフリカで
あんなに小さいのにすごい存在感。
いやぁ~頼もしい。
レヴズよ!今シーズンこそ!
上位に食い込むぞ!
家づくりでこの職種の存在は
私にはクワッガくらい頼もしい!
今日はそんなお話です。
2023.10.18 Vol. 4,477
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
「鼻が曲がっちゃったよ…」
「ま、いっか」
え?いいの???
世の中には物事に動じない人が
いるもんですねぇ。
我らがブルーレヴズで
最も頼りになると言えば
この人でしょう。
怪我しないで帰ってきてね。
家づくりは職人のプロ魂の集合で
時に意見を戦わせるなんてことも
あるわけです。
技術においては
当然何十年もやってる職人に
敵うわけありません。
リスペクトすべき所は
今も尊重して教えてもらいます。
でも、
・設計者から見た総合的な判断
・最新の技術的知見
・それとちょっぴり私の好みの問題
から、いや、絶対にこうだ!
と譲らないところは譲らない。
社員大工に対しては
「こうした方がいい」と言われても
「なるほどそうしよう」より
「いや、だめだな」の方が多く
くそぉ…社長め…
と思うこともあるでしょう。
それは真剣に仕事に取り組んでる証
だから良いこと。 ですよね…?
反対に、大抵は
「なるほど、じゃぁそれでいこう」
と最も意見を素直に聞くのは
造園工事、いわゆる植木屋さん。
私にとって、最も自分では
できない職種なので
ここは素直に意見を飲みます。
まぁ、私の好みを聞いてくれるから
ってのも大きいんですけどね。
そんな造園工事がスタート。
今年の殺人的な暑さは植物にも
植えたらすぐ枯れるほどでしたので
涼しくなるのを待ってようやく。
野芝を貼っています。
芝には一般的に高麗芝と野芝
があります。
住宅では高麗芝のほうが多いです。
何でもメリットとデメリットがあり
高麗芝のメリットは
暑さに強く、細く美しい点。
でも早く伸びるので手入れが大変。
これがデメリットですかね。
名前から韓国から渡ってきた芝?
と言われることも多いですが
もともとの日本の芝だそうです。
野芝は文字通り日本の野生の芝で
暑さ寒さや踏まれることにも強く
太く野性味あふれる芝。
メリットは伸びるのが遅いので
お手入れが比較的楽。
デメリットはチクチク痛い。
高麗芝のようには美しくない。
ゴルフのフェアウェイが高麗芝
ラフが野芝って感じですね。
そんな芝工事の風景です。
それにしても
家ってどんなに頑張って作っても
一本の木が醸し出す美しさに
敵わなかったりします。
まだ小さい木(ソヨゴ)なのに
この存在感ときたら…
施工前(左)は影の形が違うから
そう見えるんじゃない?
と思われてもなんなんで
無理やり影を作って
明るさと彩度も近づけてみる。
ほら、やっぱり木はすごい!
葉っぱは落ちますけど
一本も木がないって寂しいですよ。
2023年10月18日
Post by 株式会社 macs
About Me
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。