珪藻土塗り、始まりました!
こんにちは、陽子です。
一昨日は総務的なお仕事で現場へ。
ちょうど富士市の新築現場では、珪藻土塗りが始まりました!
ここのところ、社員大工の宮崎がひとりで寂しかった現場も・・・
外で社員大工宮崎がベランダ工事。
ベランダ材を塗装しているのは新しく入った社員大工の岡本。
中では、社員大工であり左官の修業をしてきた原田。
同じく社員大工であり左官の修行をしてきた篠原。
原田も篠原も、姿も服の汚れ具合も板についてきています!
そして
現場監督の城内。
社長ブログに多能工という言葉がありますが、今現在一番多能工なのは
城内監督ではないかと思います!
若い二人が塗ったあとを仕上げの小手で整えています。
珪藻土の厚み、練りの固さ、監督ですがまだ誰にも負けません!
途中で、大工さんと相談、打ち合わせしたり、
私たち事務所からのリフォームや改修工事の電話も受けつつ
作業を続けます。
そして午後にはご家族の記念手形!!!
そういったサポートも城内監督です!
それにしても記念の手形・・・
(私、間に合わなかったーっ(T_T)/~~~)
ちびっこ監督に会えずに残念でしたが、
お施主様ご家族に会えたような気持になる手形です(^^)。
珪藻土塗りはまだまだ続きます。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)