おっさんYouTuber
4月に、マクスのユーチューブチャンネル「マクスの暮らしを楽しむチャンネル」のチャンネル登録者がようやく1,000人になりました、ってご紹介させていただきました。
建築系のユーチューブチャンネルもどんどん数が増え、1,000人なんて全然自慢できるレベルではないのですが、一つの区切りでそれはそれで嬉しいものです。
1,000人達成した朝には、LINEをいただいたりして…。
50過ぎて涙腺が劣化してきてて、すぐ泣きそうになっちゃう…。
建てた後も、毎日のようにblogを見てくださるオーナー様も多く、
電車通勤中にblogやYouTubeを見ては感想を送ってくださる、ある種の中毒のヘビーウォッチャーのオーナーさんも。
う、うれしいんですけど、ちゃんと仕事してるのか心配になる…。
こういった方のおかげで、ちょっとづつ登録者が増えてきたのですね。
ただ、ご存知でしょうか?
YouTubeって、動画の最初や途中に広告が流れてきますよね?
あれって、誰でも出来るわけではなく、ある条件を満たさないと、CMを入れて広告収入を得ることは出来ないのです。
その条件は2つ。
1.チャンネル登録者1,000人以上
2.動画の総再生時間4,000時間以上
って、あと4時間まで迫ってるじゃぁないか!
と、別のオーナーさんに送ったら…
夜、ずーっと見て再生時間、かせいでくださった…。
夜も泣いちゃうぞぉ。
そんな組織票のおかげで、
YouTubeから、
「おめでとうございます。パートナープログラムへの参加が承認されました」
と、連絡が来た!
こ、これで、YouTuberの仲間入りだ!
動画広告を設定したら、チャリーン、チャリーンって、広告収入が入るんだろうか???
新しいリールとか、買えるかな???
「え?」
税理士から連絡あり。
「カメラとかパソコンとか、会社のお金で買ってるので、広告収入は全額会社に入れないとダメです。」
そーなのぉー!
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。