なぜ樹脂サッシ一択なのか
本日もひきつづき、日曜日に構造見学会を開催させていただく、裾野市の新築注文住宅の現場から。
現場はサッシもついておりますので、隙間風ピューピューの見学会ではございません。
ちゃんと「換気をしながら」の構造見学会です。
サッシは、社員大工の丸山が取付けていますが、
全て、トリプルガラスの樹脂サッシ。
施工例を見ていただくと、もう最近は、もっぱら、この白いトリプルガラスの樹脂サッシ一択、ですね。
・なぜ、樹脂サッシ?
・なぜ、トリプルガラス?
・なぜ、白のみ?
私が強要しているから?
いえいえ。
私がそれしか仕入れられないから?
いえいえ。
私がそれ以外を言われると泣くから?
いえいえ。
(ま、少し泣くかな…)
理由は、
「お施主様のご希望」
です。
なぜ、マクスのお客様は、全員、
「トリプルガラスの樹脂サッシの白」
を選ばれるのか?
それは、私が、
「〇〇なんですよ…。どうします?」
とお話しているからです。
そうすると、じゃぁ、それで。
的な。
私が何とお話しているかは、構造見学会にて。
2020年11月26日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。