チョークボードペイント
こんにちは、勝亦です。
富士市柚木の現場より
パテ処理後下塗り(シーラー)、中塗り(マグネットペイント3回塗り) と施工した壁面に仕上げのチョークボードペイントを塗っていきます。
ペーパーで研磨して不陸を整えた後、下塗りのシーラーを塗布します。
チョークボードペイントの施工は、5度以下の気温や高温多湿での塗装は避けて、又、6時間以上の間を空けて2度塗りを行ないます。
ペイントのカラーは多く合計23色もあります。 今回は、グリーンにて施工を致しました。
完成しました。
一見普通の壁と変わりませんが・・・・・・・・・・
マグネットが付き、チョークで書けて・・・・・・ その効果は驚くものです。
????? P・S ?????
上の写真の ← 部分は何と思いますか??????
ちょっと手を入れてみました。 そちらは、又、紹介をしたいと思います。
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)