- 
					
					
					Post by 宮崎 2020年05月31日 こんにちは大工の宮崎です。 
 伊豆の国市の、堀部安嗣建築設計事務所による、新築工事現場からです。こちらのお宅では、各階分のエアコンは、一台でまかなってしまいます。 
 これは高気密、高断熱だからこそ出来ます。一階のエアコ…
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月31日 本日から七十二候は、小満の末候で【麦秋至(むぎのときいたる)】。 麦が熟し、穂をつける頃、という意味。 「秋」という言葉には「収穫する」という意味があり、 
 麦の刈り入れをする季節=初…
- 
					
					
					Post by 宮崎 2020年05月30日 こんにちは、大工の宮崎です。 伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所による新築工事現場からです。 
 中造作に入りました。天井と、壁を杉板の表面をラフ加工仕上げした材料を、臭〜い柿渋を塗り、張っていきます。 
 会社であ…
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月29日 5月も今週でおしまい。 
 長かった自粛生活も、一旦おしまい。
 気分を新たに頑張りましょう!マクスがオーナー様とご希望の方に、お届けしているニュースレター「とこしえ通信」。 
 コロナの自粛生活ということで、5月号は特…
- 
					
					
					Post by 鈴木 陽子 2020年05月28日 こんにちは、陽子です。 マスクが辛くなるような暑さがやってきましたね(汗)。 今年も彼らがやってきました!! 
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月28日 富士宮市の新築注文住宅現場からでございます。 社員大工の丸… 
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月27日 昨日はZoomでの設計塾のネタでしたが、本日も続きを。 今回の塾の冒頭、「職人不足」に関するお話が、塾生に対して投げかけられました。 
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月26日 緊急事態宣言解除で、ようやく子供たちは学校に行き始めました。 
 「頑張って勉強してこいよー」でも、父ちゃんも、五十代になっても、やっぱりまだまだ勉強なのでございます。 今年は半年間かけて、ある設計塾に通おう! 
 …
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2020年05月26日 こんにちは、社員大工の丸山です。 
 5月吉日、新しく誕生した土地で、地鎮祭が執り行われました。
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月26日 季節はめぐり、七十二候は、【小満】の次候で【紅花栄:べにばなさかう】。 
 紅花が盛んに咲くころの意味です。紅花とは、全く関係ございませんが、マクスのユーチューブチャンネル 
- 
					
					
					Post by 原田 隆成 2020年05月25日 富士市のリフォーム現場では下地工事が進んでいます。 
 その日その日で見た目がみるみる変わっていきます
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月25日 三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。 50は自分の生涯における使命を見極める年。 
 らしい…。いつまでも『少年の心を持ち続けていたい』私ですが、容赦ない腰痛は、「体はおじいちゃんや!」と教えてくれま… 
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月22日 昨日は、「ウッドデッキを腐らせない技術」というタイトルで、マクス事務所スタッフの塗装の様子をお伝えしましたが、ちょうど、定期購読している業界紙「日経ホームビルダー」という雑誌に、 …
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月21日 本日は、マクスの会社の駐車場から。 城内監督のもと、マクス… 
- 
					
					
					Post by 宮崎 2020年05月20日 こんにちは、大工の宮崎です。 伊豆の国市の、堀部安嗣建築設計事務所の設計による、新築工事現場からです。 
 断熱材の続きです。二階部分の屋根の断熱材は、ネオマフォームを使用しました。 
 ネオマフォームは、フェノール…
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月20日 本日より、二十四節気は【小満(しょうまん)】。 
 小満とは、あらゆる命が満ち満ちてくる時期のこと。コロナ、終焉、気持ち、晴れ晴れ満ち満ちて…って感じでしょうか。 
 まだ終焉とはいかないですけどね。
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月20日 富士宮市の新築注文住宅現場からでございます。 飛散防止シー… 
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月19日 コロナで出来ませんでしたが… そうです。 
- 
					
					
					Post by 原田 隆成 2020年05月18日 こんにちは社員大工の原田です。 
 富士市のリフォーム現場からです。
 まずは解体から始めます。
 この部屋が洋室に生まれ変わるんですワクワクしますね。
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月18日 ある日、設計の祭ちゃんは、私に言いました。 「あのぉ…」 
 「私がこんな事言うのも何なんですけどぉ…」
 「もう少しPCのファイル、整理した方がいいんじゃないですか?」こんにちは。座右の銘は整理整頓(嘘)、社長の鈴木… 
- 
					
					
					Post by 宮崎 2020年05月17日 こんにちは、大工の宮崎です。 
 伊豆の国市の、堀部安嗣建築設計事務所の設計による、新築工事現場からです。
 断熱材を施工しました。
 通常のマクス仕様と違う素材を使用しました。
 壁には、105ミリの高性能グラスウール、24k…
- 
					
					
					Post by 鈴木 陽子 2020年05月16日 こんにちは、陽子です。 今年の母の日はちょうど自粛中でしたが、 
 ちょっと用事で出た時に、子供たちがコンビニに寄ってほしいと言って、
 そのコンビニでワインを買ってくれました♡
- 
					
					
					Post by 株式会社 macs 2020年05月15日 昨日のブログで、 伊豆の国市で工事中のお宅の、こんな大きな… 
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。
 
   
  





























 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
							 
							 
							 
							 
						 
						 
						

