-
Post by 丸山 彰
2014年10月08日
こんにちは。社員大工の丸山です。台風過ぎたと思ったら、また来ましたね...。由比で起きた土砂崩れ、東海道本線は復旧したのでしょうか?自然災害は備えあれば防げます。台風に備えて、万全の体制で乗りきりましょう。
?富士市のリノベーションの…
-
Post by 鈴木 陽子
2014年10月08日
こんにちは、陽子です。
ご報告が大変遅くなりましたが、
9月、遠藤が予定どおり、無事出産をいたしました☆
母子ともに元気で、私も社長とお祝いに行ってきましたが、
初産で大変だったと思いますが、かおりちゃ… -
Post by 株式会社 macs
2014年10月08日
チムチムニー チムチムニー チムチムチェリー♪
マクスでは、社長の鈴木が設計させていただいた薪ストーブユーザーのお宅へは、毎年煙突掃除にお邪魔しております。
そんな煙突掃除ネタです。
でも、本日は、ダメダメの悪い例でご… -
Post by 丸山 彰
2014年10月07日
こんにちは。社員大工の丸山です。昨日は台風が通過しました。現場にいた私は、いつ台風通った?と、思うほどでした。雨は酷かったけど、思っていたより、風が吹かなくて、台風らしさ?があまり感じられませんでした...が、テレビなどでは結構被害が報告…
-
Post by 鈴木 陽子
2014年10月07日
こんにちは、陽子です。
昨日は台風18号直撃。
子供たちの小学校も休校となり私もお休みさせていただきましたm(__)m。
ここ大渕では大雨が降ったものの地形的にも水害などなく、午後には晴天。
ニュースを見るまでその被害の大きさ… -
Post by 株式会社 macs
2014年10月07日
チムチムニー チムチムニー チムチムチェリー♪
まだまだ行きますよー、煙突掃除。 -
Post by 株式会社 macs
2014年10月06日
台風ですね。
大雨に加えて風が吹いてきました。
被害がないことを祈るばかりです。 -
Post by 貞洋篠原
2014年10月06日
総務の篠原です。
昨日の日曜日は富士宮市で『薪ストーブを楽しむ家#2』の構造見学会がおこなわれました。
台風前の大雨の中お越し下さいましたお客様、大変ありがとうございました。
-
Post by 城内 恒
2014年10月05日
城内です。個人ネタです!
小学3年になる我が家の長男・・・と言うより、我が家のご近所さんの子供達・・・毎日遊んでいるのがこれ ブレイ…
-
Post by 城内 恒
2014年10月04日
おはようございます。こんにちは。こんばんは。城内です。
富士市新築工事 基礎 続きです。
ベースコンクリートを打設し、今度は立ち上がり基礎の番です。
先ず、土台止めのアンカーボルトをセットし↓
-
Post by 城内 恒
2014年10月03日
暑かったり・・・涼しかったり・・・ 皆さん体調管理に気を付けましょう!
っと言っていて、風邪をひいた城内です(^-^;)
富士市新築工事
-
Post by 鈴木 陽子
2014年10月03日
こんにちは、陽子です。
只今右手負傷中の長男。
まだ怪我する前に、夏休みの自由研究が選ばれまして!
ロゼシアターに行ってきました。 -
Post by 株式会社 macs
2014年10月03日
暑かった夏も終わり、涼しくなったなぁ…と思うと、待ちに待った薪ストーブシーズンはもうすぐそこです。
というわけで、私の恒例行事、薪ストーブの煙突掃除屋さんです。 -
Post by 丸山 彰
2014年10月02日
おはようございます。社員大工の丸山です。十月に入りました。だんだん肌寒くなってきました。寒いの苦手な私は、寒くなってくると、「布団から出たくない病(笑)」になってしまうのですが、一緒に寝ている息子の拓人が早起きなので、毎朝起こしに来ま…
-
Post by 株式会社 macs
2014年10月02日
と、挑戦的なタイトルにしてみました。
富士宮市の新築現場です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。今…
-
Post by 株式会社 macs
2014年10月01日
富士宮市の新築現場です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。今度の日曜日に構造見学会を開催させていただきま…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。